ハイエンドの据え置き型ゲーム機が出ると「PCで良くね?」
“よりPCに近づいたPS4” の続きを読む
ゲームで起こりうる○○詐欺
ここで、一つ言いたいのは開発側を批判したいわけではないということを念頭に見てもらいたい。
ムービー詐欺なんてよく聞いたもので、ゲーマーならば一度は経験したことがあるだろう。あんなに綺麗だったのに製品版では画像が荒かったり、ゲームデザインが変わっていたりするなんて日常茶飯事かもしれない。
“ゲームで起こりうる○○詐欺” の続きを読む
ランクマッチ10回終わったー
いやー長かった、実に長かった本当に。ランクマッチで10回戦うというのは
結構な重労働でした。縛りもあったしね。もちろんVCもなしで戦いましたので
負けることもありましたが無事に10回戦い抜きました。
ランクマッチ10回終わったー
いやー長かった、実に長かった本当に。ランクマッチで10回戦うというのは
結構な重労働でした。縛りもあったしね。もちろんVCもなしで戦いましたので
負けることもありましたが無事に10回戦い抜きました。
レインボーシックスシージで気になったことを調べてみました
知らないことは大体調べれば出てくるのだけれどグラズを主に使う私は、
気になることが一つありまして調べてみました。
体感の検証になるので「使えると便利だな~」ぐらいの気持ちで聞いてください。
“レインボーシックスシージで気になったことを調べてみました” の続きを読む
動画投稿してたらニコニコの「1.5GB問題!」が気になる!?
なんか最近、消費者が騙されているニュースが多くないだろうか。
もちろんニコニコの1.5GB問題とは違うが、PCデポや携帯会社の料金も安く
なるはずだったのに…。No Man’s Skyだってもっと多くの機能が備わっている
はずだったのに…。多くの期待が裏切られた結果がニュースとなっている。
身近でそれも頻繁にだ。今回のニコニコの「1.5GB 問題!」は、
別で不具合なのか仕様なのかはっきりしない。企業倫理が問われている、
世の中でニコニコ運営は、どう変わっていくのか考えた方が良い。
不具合であってほしいがテストくらいしとけよ。
いやこれがテストなのかもしれないが。
追記:
1.5GBの動画は別サーバーに保存されていて現プレイヤーのために
エンコードされている可能性が濃厚のようです。
脱フラッシュを目指している運営の考えを予想すると
1.5GBは新プレイヤーのための仕様なのかもしれません。
そうだと嬉しいな。
追記2:
エンコード勝手にされるのは、仕様上の問題だったようです。1.5GBで見ることができるようですが、それ以外のために100MBにエンコードしてプレイヤーで見せているようです。運営側もこのままではいけないと思っているだろうしすぐ対応してくれるかもしれません。今はまだクローズドβって感じですね。私も早く、1.5GBで投稿したい。
動画投稿しました
レインボーシックスシージカジュアルの方がレベル高くね?
PCデポとか炎上しているが…を書く前にランクマッチにいよいよ参戦してみた。
なんというかまぁなんでカジュアルよりレベルが低いんだ…。いやちゃんと同じような強さでマッチングしてほしい。
シルバーとかカッパーとか混じってもいいからさ…。逆に考えれば自分が強くなりすぎたということだが
実感がないからなぁ~。
それと、ラウンドが5本先取なもんで自分だけキルが延々と増えていくという。
以下参考画像


縛りは有効なのでグラズとヴァルキリーで倒した数です。
もう信じられないNo Man’s Skyの開発側の嘘
前回私は、No Man`s Skyを糞げーではないと評価しました。それは、今後のアップデートやDLCが無料で提供すると開発側が明言していたからです。その無料のDLCなどでもっとよくなるだろうと思った。いや、信じようと思ったのです。
しかし、今回dailystarの記事によると(直接引用やURLを記載するのはまずいので各自で検索してください)無料発言は軽率だったと言っているのです。
「え、ちょっと待ってよ。買う前は無料だって聞いたから買ったんだよ。」
「今の状態でも返金したいのに有料DLCなんて、じゃぁ返金してよ。」
そう思ってる人もいる人もいるのではないでしょうか。まぁ普通に詐欺か誇大広告に該当しますよね。
一流の偵察兵を目指してレインボーシックスシージ
今まで動画投稿で専用というか選択するオペレーターを決めていませんでしたが
そろそろ決めたいと思います。
そこでこのゲームで攻撃側は、グラズを使用したいと思います。
防衛側では、ヴァルキリーを使用していきたいと思います。
どちらも味方のためにスポットが仕事となりますので
偵察兵と言えるんじゃないでしょうか?
そのため動画のタイトルも変更しようかなと思っています。
一流の偵察兵を目指して[ゆっくり実況]とか、
[ゆっくり実況]一流の偵察兵を目指してレインボーシックスシージとか、
どうでしょうか?長いので上を少し変えて
「[ゆっくり実況]一流の偵察兵を目指して」の方が短いし覚えやすいのでこっちの方がいい感じ。
タイトルはこれで行こうかな。あとは動画編集のセンスを磨くだけなんですが、
いまだに具体的な改善策が見えません。こればっかりは作成しながら
磨くしかないと今のところ思っています。
センスの磨き方がわかったらまたこのブログに書きますね。
動画編集のセンスってなに?
多くのブログで動画編集は、数をこなすことでセンスが磨かれるというけど。いったいどれほど作ればいいのか?
自分で動画編集してニコニコ動画にあげてはいるけど。どれもセンスがなくてこまる。
多くの編集して動画を投稿してる人たちのあの動画は、なんであんなにセンスがあるのだろうか。
FPSというゲームであまり話す必要がなく1ラウンドごとが大切なので編集しにくいのが問題なんだろうか?
動画編集のセンスは、明確な言語表記できないからノウハウがないのだろうか?多くの動画を見ることで培われるのだろうか?
考え出すと疑問が多く出てくる…。そんな考えを振りほどくようにパート11まで作ってみたがなんか面白くない…。
魅力がない動画を量産しているだけなような気がしてならない。
立ち絵を出そうか出すまいかも悩ましている原因だ。掛け合い?もするのか。茶番も入れるのか。
多くのゆっくり実況が立ち絵、茶番や掛け合いを導入しているが魅力的なものを作れるのだろうか?
実に悩ましい。誰か俺にセンスを分けてくれー。
今の自分にこの答えが出せるのかわからないがもう少し続けてみる。
”あきらめないものに勝つのは不可能だ”といったベーブ・ルースの言葉を信じ頑張ってみよう。