こんにちは、乱暴に扱っているわけではないのによく物が壊れる、いや壊す事に定評のある孤犬です。今回もまた、ヘッドセットがお亡くなりになりました。
「なんで自分が使うとヘッドセットすぐ死んでしまうん…?」(´;ω;`)ブワッ
こんなふうに悩まなくてもただ単に買い替えれば済む話なのですが、ゲームをする私にとって疑似サラウンドはほぼ必須なのが痛いところです。主に値段的な意味で…
グーグルで検索してみると故障の原因のほとんどが断線によるもの、みたいですね。確かに私のヘッドセットの故障原因は、すべて断線によるものですので間違いではなさそうです。
しかも、故障個所がほぼ同じ所の根元部分なので、ヘッドセットの特にゲーミングヘッドセットの共通の弱い部分なのでしょう。有線部分に調節用のボタンなどが付いていることが多いので自然と負荷がかかるのかもしれませんね。
ですが、疑似サラウンドはゼンハイザーのGSX1000のおかげで悩む必要がないので今回は、選択の幅が広がりました。
スポンサード リンク
性能と耐久性の両方が欲しい!?
今まで購入してきた、ヘットホンやヘッドセットは数え切れません。もちろん朝食で食べたパンの数よりは少ないですが、かなり多いことは確かです。
そして、大体ヘッドセットとPCをつないでる有線部分で問題がありました。
「欲しい……。耐久性と性能を備えた最強のヘットセットが…(できれば安い値段で)」 (# ゚Д゚)ゴォォオ
私は、オーディオオタクでは無いですが今までヘッドセットやヘッドホンの一個当たりの金額には、お金かけている方だと思っています。
前々回は、RazerのUSBでした。
耐久性に難がありましたが性能は、値段の割にかなり高かった印象があります。疑似サラウンドが無料で使えたりと当時は、とても重宝していましたね。
ただ大きいので肩こり注意です!!!
スポンサード リンク
そして、今回壊れたのはクリエイティブメディアのこれです。
値段も性能も高いゲーミングヘッドセットです。音の定位に定評があり使っていて不満はほとんどありませんでした。在るとすれば、音質が普段使いに向かないことぐらいですかね。
ただ現在の評価をちらっと見ると断線との評価がチラホラありますね。性能に不満がないだけに耐久性にさえ気を付けてくれれば、いいのですがね~。無料で使えるオーディオエンジンもかなりの性能がありましたから、値段の割に高性能でした。
大体どれも1万円ぐらい掛けて購入しているので、安くはないはず…。(オーディオの世界は、上限が果てしないので自信はありませんが…)少なくともゲーム用としては、かなり掛けているはずです。
ただどれも値段の割に耐久性がないのがネックですね。値段に対しての性能は、満点ですが耐久性で減点されている感じです。
GSX1000とSound BlasterX H7の組み合わせは、かなり良かったんですがね~。(;´д`)トホホ
そして、たどり着いた答えが…
「ゲーミングヘッドセットじゃなくても良いじゃない!?」( ゚д゚)ハッ!
ゼンハイザーのGSX1000を使っていましたので、当然ゼンハイザーのゲーミングヘッドセットを検討しました。しかし、マイクが邪魔で要らないなと思いすぐ候補から外しました。(実際は、GSX1000より高いので怖かった)
ですが、調べるとゼンハイザーのヘッドホンは、値段もそこそこで有線部分を交換できることを知り即座に購入!?
そして、今回選んだのがこれです。
はい、ゼンハイザーのHD598Csになります。理由は、比較的新しく値段も手が出るレベルだったからです。これで、音周りはゼンハイザー一択と言った感じになりました。HD598Csのインピーダンスは、23Ωなので特に問題無く使う事が出来ます。
今では、なぜ早く統一しなかったのかと悔やまれるくらいです。ゲームに使うのでゲーミング物を必死に探していましたが、音周りはゼンハイザーにまとめてしまった方が良いと今回で感じましたね。
何より、音質が良く普段使いにも満足が行くレベルのヘッドホンやヘッドセットを探すのに苦労しなくて済むのが良いですね。また、たとえ断線しても線の予備があれば取り替え可能なんて、今まで丸ごと買い替えていたのが馬鹿らしくなりますよ。
スポンサード リンク
最後に
今回は、H7が故障した事によって音周りをゼンハイザーに統一しました。その性能は、サウンドカードに手を出していないなら必ずおすすめするレベルです。また、それに合うヘッドホンは、個人的にはHD598Csをお勧めします。もちろん他のゼンハイザーヘッドホンでも良いと思います。
FPSゲーマーが欲している音の定位をGSX1000と、ゼンハイザーヘッドホンは、叶えてくれるはずです。また、映画や音楽にもおすすめ!!!