【心得】FPS初心者の上達のコツは、ヒットボックスにあり


敵にやられて上の様な表情になっていることは、私でもよくあります。私がゴリラみたいだと言うわけではないですよ?あくまで表情ですよ。

なぜこのような表情になるのか?それはFPSがいわば最高難易度のにゲー」だからです。死んで覚えて対策すると敵もまた対策をして攻撃してくる。AIが自分たちの攻撃を対策してレベルを上げてくるのとは、明らかに違います。人の動きは奇抜でなぜそのタイミングで攻撃してくるのかなど考えるだけ無駄だと言うのがわかります。だからこそ見る人・やる人を魅了する事ができるのでしょう。

それでは今回は、ある考え方であなたが死に難い状況を作り出せるような考え方を教えたいと思います。少なくとも意味不明だと思えるような死に方を減らせるはずです。
“【心得】FPS初心者の上達のコツは、ヒットボックスにあり” の続きを読む

【BF1】初心者脱出の動きはドミネーションで学べる

large-img
だいぶ前の記事ですが初心者がやるならドミネーションとウォーピジョンと言うのを書きました。下の記事です。


上の記事で書いてあるようにドミネーションは、ビークルが出てこないので初心者にお勧めできました。また、それだけではなくドミネーションは分隊の基本とコンクエストの基本を学ぶことができるのでなおおすすめします。
“【BF1】初心者脱出の動きはドミネーションで学べる” の続きを読む

【BF1】援護兵は、初心者におすすめ

援護兵はとても、偵察兵と相性がいい兵科です。もちろん突撃兵とも相性はいいです。しかし、彼らには迫撃砲があったので後衛にいることそれが当たり前でした。そのため、まるで迫撃砲部隊が居るのかと思うほど砲弾が降り注いでいたのは記憶に新しいと思います。
また迫撃砲と偵察兵の相性が抜群でフレアと迫撃砲のコンボは、強すぎて敵は逃げるしかありませんでした。移動が制限されるマップほどその真価を発揮し、歩兵で泣かされた人も多かったでしょう。

しかし、最新のアップデートでついに迫撃砲が下方修正されました。大幅とは言えない微々たる下方修正ですがその効果は、絶大だと考えています。
“【BF1】援護兵は、初心者におすすめ” の続きを読む

【BF1】初心者のための偵察兵の使い方【ガジェット編】


前回、狙撃兵ではなく偵察兵であると言いました。それが、こちら


ですがただ前に出るだけでは、アドバイスになりませんよね。前回の記事は、考え方・役割についてのお話でした。今回はガジェットについてのお話になります。中距離から前線を押し上げる偵察兵になるためのガジェットのコツ的なものを紹介していきたいと思います。
“【BF1】初心者のための偵察兵の使い方【ガジェット編】” の続きを読む

【BF1】初心者で偵察兵を使ってこんな行動をしていませんか?【立ち回り】

マークスマン系のスナイパーライフルで遠くから一撃死させられた時は、凄いなーと感心してしまいます。また倍率が最高4倍なのに豆粒大の大きさへHSするなんて凄い神経してるなぁ〜と感心さえしてしまいます。しかし、そういうプレイヤーは主戦場からは離れているのでほぼ無害なんですよね。スコア表でもそれがわかると思います。

そして、初心者が一番やりがちなパターンが高台に居座って上記のようなプレイヤーと同じように狙撃だけしかしない。しかも全く敵に当たらない。これが一番多いんじゃないでしょうか?(通称:芋スナ)
もしくは、狙撃されたので自分も狙撃し返すために偵察兵にしてしまうなんてこともあるかもしれません。そういう時はたいてい相手の方が良い場所を占拠しているので倒されてしまいます。

では初心者偵察兵は、どのように動けばいいのでしょうか?

“【BF1】初心者で偵察兵を使ってこんな行動をしていませんか?【立ち回り】” の続きを読む